
- キレイナのSNS上でのリアルな口コミ評判が分かる
- 実際にモンテクレールやカナダグースを出した人の声が見れる
- なぜ、キレイナに出すと洋服を長く愛用できるようになるのか分かる
「大切な洋服を長く愛用したい」
「汚れが恥ずかしいので、着用する機会が減っている」
「大切な衣類なので、近所のクリーニング屋には出したくない」
そう思っていませんか?この記事では、カナダグースやモンテクレールなどの高級ダウンをキレイナでメンテナンスしようか迷っている方のために書きました。
ぜひ、この記事をキレイナを利用するかどうかの判断基準にお使いください。
ハイブランドのクリーニング実績はこちら
宅配クリーニング業者を45社以上比較して、その中から5社を厳選しました。
実際に数々のサービスを利用したから分かるリアルな感想を書いています。SNSの口コミでは分からないデメリットも正直に書いています。
「全然キレイになってない...」
「納期遅れのせいで着れない...」
何度も体験したからこそ、本当におすすめのサービスを紹介しています。サービス選びで失敗したくない方は「人気宅配クリーニングを比較レビュー!おすすめランキングTOP5 」をご覧ください。
目次
宅配クリーニングのキレイナとは?
キレイナは、株式会社キレイナ(兵庫県尼崎市)が運営する高品質オーダークリーニングが特徴の宅配クリーニングサービスです。ウエディングドレスや舞台衣装のような特殊衣類やモンクレールやカナダグースなどの高級ブランドにも対応しています。
「新品のようになった」という声がSNSで聞こえるほど、水洗いと修復技術には定評があります。また、女性のクリーニング師が多数在籍しており、女性目線の繊細な作業で洗いあげてもらえます。
キレイナは「大切な衣類を長く愛用できるようにメンテナンスして欲しい方」におすすめです。
ハイブランドのクリーニング実績はこちら
【SNS調査】キレイナの口コミ評判
ここからは、TwitterやInstagramでの実際の利用者の口コミ評判を集めました。なお、悪い口コミを探したのですが、見つけることができませんでした。それでは、リアルな口コミをご覧ください。
高級ダウン(モンクレール・カナダグース)の口コミ
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
痛みそうな気がして何年もクリーニングに出してなかったので、思い切って出してみましたが、
さすがにいい値段するだけあって、なかなかの仕上がり!
高級ホテルみたい!#クリーニング#キレイナ#kileina#カナダグース#CanadaGoose pic.twitter.com/CgDa9Cm2aZ— スイーツ男子 (@sweets_men_) May 26, 2019
インフルエンサーの口コミ
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ハイブランドのクリーニング実績はこちら
キレイナに出すと大切な洋服を長く愛用できる理由
なぜ、キレイナに衣類を出すと大切な洋服を長く愛用できるようになるのでしょうか。その理由は3つあります。
- 衣類の状態に合わせた1点1点の丁寧な手作業
- 繊維の中までキレイにする水洗い
- 他店で断られた洋服が蘇る復元術
- 高級ブランド衣類・素材のクリーニング実績が豊富(高級ダウン・高級ニット類・ドレスワンピ)
それぞれ具体的に見ていきましょう。
衣類の状態に合わせた1点1点の丁寧な手作業
キレイナでは、衣類の状態に合わせて1点1点丁寧な手作業で洗い上げます。
例えば、同じモンテクレールのダウンが2着あった場合、1着ずつ状態を確認してカルテを作成します。そして、どのような洗剤や洗い方をすれば衣類のダメージをおさえられ、よりキレイになるのかを考えて、2種類のカルテが作成されます。
同じ洋服であっても ご要望や衣類の状態によって 洗い方や使う洗剤を変えることも 少なくありません。
つまり、近所のクリーニング店のように洋服の種類ごとにまとめて洗い上げることはしません。そのため、一般的なクリーニング店では難しい、「1着1着の丁寧な手作業」という手間隙のかかるメンテナンス工程を踏むことでより繊細なクリーニングを行えます。
ハイブランドのクリーニング実績はこちら
繊維の中までキレイにする水洗い
キレイナは水洗いを追求しています。そのため、通常のドライクリーニングとは違う仕上がりになり、シーズンオフの衣類を長期保管する際のダメージもおさえられます。
私たちは、本来のキレイナ状態、風合いを 取り戻すためにあえて水を使います。 私たちが手間をかけて水洗いすると 一般のドライクリーニングでは 得られない“肌触りの良さ” “軽さ” “匂い” そして見違える“キレイさ” に驚くことでしょう。
例えば、多くのクリーニング店はダウンをドライクリーニングします。しかし、ドライクリーニングには「水溶性の汚れが落ちにくい」「石油の臭いがダウンに付着する」などの問題点があります。
もしダウンに付着した汗汚れが落ちきっていない場合、長期保管によるダメージを受けてしまいます。しかし、キレイナでは1着ずつ丁寧に水洗いをすることで、ダウンに付着した汗汚れが繊維から除去されます。そのため、シーズンオフのダウンを長期間保管しても、ダメージを最小限に抑えることができます。
長期保管によるダメージをおさえられるため、キレイナに出すと大切な洋服を長く愛用できるようになります。
ハイブランドのクリーニング実績はこちら
他店で断られた洋服が蘇る復元術
キレイナは修復技術を得意としています。そのため、近所のクリーニング店で断られた汚れの酷いカナダグースや形崩れの酷いジャケットなどもキレイになる可能性があります。
実際にキレイナのサイトでは豊富なクリーニング実績があります。
実例を見てみると、高い修復技術があることが分かります。また、以下はモンクレールの色褪せをキレイナの職人が色補修している動画になります。ビフォーアフターの違いに驚かれることでしょう。
このようにキレイナの修復技術は優れているため、長年愛用して汚れが目立ってきた洋服もキレイにしてもらえる可能性が高いです。口コミ評判で紹介したように、「新品のようになった」という声があるのも納得です。
高級ブランド衣類・素材のクリーニング実績が豊富|高級ダウン・高級ニット類・ドレスワンピ
キレイナは、高級ブランド衣類・素材のクリーニング実績が豊富です。実際にキレイナ公式サイトには、高級ダウンや高級ニットのクリーニング実績が豊富に掲載されています。
また、Instagramを調査したところ、やはり高級ダウンの口コミが多くありました。また、ドレスワンピもクリーニング品目としては人気のようです。
View this post on Instagram
高級ブランド服は、凝った装飾や繊細な素材を用いていることが多く、ブランドごとに洗い方を変える必要があります。
そのため、画一的な処理をする安価クリーニングチェーンに出すと失敗リスクが高いため、高級ブランド服のクリーニング実績が豊富で1点1点丁寧な手作業で洗い上げるキレイナに出すことをおすすめします。
ハイブランドのクリーニング実績はこちら
キレイナの仕上がり品質を口コミレビュー|高級ダウンで体験
ここからは、実際に編集部がキレイナを体験してみてわかった仕上がり品質をレビューしていきます。実際に体験して感じたリアルな感想をお届けしますので、ぜひ参考にしてください。今回クリーニングに出したのは以下3着です。
- くたびれたダウン
- 毛玉だらけのニット
- 使い古したアウター
さっそく、各衣類ごとに仕上がり前と仕上がり後に違いについて見ていきましょう。
はじめにダウンです。10年程度使用しており全体的にくたびれていました。
クリーニング後は、全体的にボリュームが出てふかふかしています。また、ダウンのクリーニング後に感じやすい、石油の匂いも感じることはありませんでした。やはり、綺麗な溶剤を使用していることが伺えます。
首元の毛玉もしっかり取れています。
次は、2年程度使用して一度も毛玉取りをしたことがないニットです。
こちらに関しては新品のように毛玉がなくなりました。編集者も感激の仕上がりでした。
こちらもニット同様に3年以上手入れをしていないアウターです。
やはりダウン同様ボリュームが出ています。ポリエステル100%の素材でこの仕上がりなので、ダウンの割合が多い場合は、さらなる効果を実感できるはずです。
ここまで見たように控え目に言っても、仕上がり品質は新品に戻ったような品質と言えます。今回は素材が比較的安価のものが多かったため、高級衣類より品質を実感できなった部分もあるかと思います。
実際に以下のような通知がありました。
このように高級素材である場合は、さらなる高品質を実感できることがわかります。
大切にしている衣類や絶対に失敗されたくない衣類の場合は、キレイナを利用すると間違いないことがわかりました。高級素材の衣類のクリーニングを依頼したい方は、是非キレイナを利用しましょう。
キレイナの申し込み手順
1, Web申し込み
キレイナ公式サイトで申し込みを行います。はじめに公式サイト右上の「依頼する」をクリックします。
次に画面指示に従い、個人情報(集荷先、支払い方法など)を入力します。入力画面の最後に「その他」の欄があります。ここで要望を伝えられるため、気になる点はしっかり書き込みましょう。
2, 発送作業
ヤマト運輸のドライバーさんが指定した日時に集荷にきてくれます。その際に、段ボールを持ってきてくれるため特に前準備をしておく必要はありません。お願いしたい衣類を用意しておくだけで大丈夫です。
3, 見積もり確認
キレイナはオーダークリーニングのため、到着後に見積もりが出ます。注意点として、この見積もりに承認をしないと作業が止まってしまいます。下記のようにメールが届くので必ず確認しましょう。
4, 受け取り
クリーニング後は、下記のように段ボールで返送されます。
中身は不織布に包まれており、丁寧に発送されたことが伺えます。
ハイブランドのクリーニング実績はこちら
キレイナのメリット・デメリット
メリット
- 汚れが恥ずかしくて着用頻度が少なくなった洋服をまた着れる
- 新品のような状態(匂い)で戻ってくる
- 気配りの行き届いた対応なので安心できる
キレイナのメリットは、「汚れが恥ずかしくて着用する回数が減った衣類を再び着れるようになる」ことだと言えます。
衣類の状態に合わせて最適なクリーニングをしてくれるカルテの作成、衣類の繊維からキレイにできる水洗い、汚れや破れのある洋服を新品のようにしてくれる復元術など「大切な衣類を長く愛用できるようにメンテナンスして欲しい方」には嬉しいサービスになります。
また、気配りの行き届いた高級ホテルのような対応なので、安心して仕上がりまで待てます。
デメリット
- 見積もりしないと料金が分からない
- 仕上がりまでに時間がかかる
キレイナはオーダークリーニングのため、実際に見積もりをしないとクリーニング料金が分かりません。また、一つ一つのクリーニング工程に時間をかけています。そのため、通常のクリーニング店よりも仕上がりまでに時間がかかります。
ハイブランドのクリーニング実績はこちら
キレイナの総合評価
総合評価 | |
---|---|
提供サービス | 衣服クリーニング、靴クリーニング |
料金 | 1点2,000円~7,000円 ※服によって異なる |
送料 | 有料(1,800円) |
保管 | なし |
仕上がりスピード | 2週間程度 |
集荷時間 | 朝8時から夜21時まで |
補償 | 不明 |
キレイナは高い?クリーニング料金(送料)を解説
キレイナは見積もり制
キレイナは、1点ずつ料金が異なる個別料金制を採用しています。また、オーダークリーニングのため衣類ごとに見積もりとなります。なお、クリーニング料金の目安は以下の通りです。
一般衣類 | 料金目安 |
---|---|
ジャケット / ブルゾン | 4,000円 |
ダウンベスト | 5,000円 |
スーツ上下 | 6,000円 |
コート | 6,000円 |
ダウンジャケット | 7,000円 |
上記に別途送料が加わります。基本は往復1,800円、北海道と沖縄の場合は往復3,600円になります。
合計金額7,000円以上で片道送料無料。
合計金額12,000円以上で往復送料無料。
【本州・四国・九州】
… 片道900円 / 往復1,800円
【北海道・沖縄】
… 片道1,800円 / 往復3,600円
レザー衣類の料金はレザーウォッシュとカラーウォッシュを選択できます。カラーウォシュの方が料金は高く設定されています。
レザー衣類(ムートン/スエード) | 料金(レザーウォッシュ) | 料金(カラーウォッシュ) |
---|---|---|
ベスト | 7,000円 | 12,000円 |
コート | 12,000円 | 18,000円 |
ジャケット / ブルゾン | 18,000円 | 27,000円 |
レザーウォッシュとカラーウォッシュの違いは下記の通りです。
【レザーウォッシュ】
… 汚れを落として艶や風合い取り戻し、トリートメントで革に栄養を補給します。
【カラーリフレッシュ】
… 汚れを落とした上で、キズやスレ等のリペア、色落ちや変色を色補修で全体的に復元します。
通常のレザー衣類はレザーウォッシュを利用し、色落ちや変色が激しいレザー衣類はカラーリフレッシュを利用することをおすすめします。
キレイナの修復オプションは下記の通りです。
修復・修理 | 料金 |
---|---|
撥水加工 | 1,800円~ |
色補修(5㎝未満) | 3,000円 |
ファスナー修理 | 4,500円~ |
高級クリーニング業者と料金比較
「キレイナは高い」と思いがちですが、果たして本当に高いのでしょうか?
ここでは、キレイナと同様に高品質オーダークリーニングを提供している「中根クリーニングLabo」と「ワードロープトリートメント」の2社と料金を比較してみましょう。
サービス名 | スーツ上下 | コート | ダウンジャケット |
---|---|---|---|
キレイナ | 6,000円 | 6,000円 | 7,000円 |
中根クリーニングLabo | 6,400円 | 7,200円 | 13,500円 |
ワードロープトリートメント | 9,240円 | 7,810円 | 9,130円 |
上記表の通りキレイナは、同様のサービスを提供しているクリーニング業者と比べて安いことが分かります。一般的なクリーニング店と比べると高いですが、高品質オーダークリーニングという軸で見るとキレイナの料金設定は良心的だと言えます。
そのため、カナダグースやモンテクレールのような高級ダウンを「長く愛用できるようにメンテナンスして欲しい」という場合、キレイナを選ぶ方は賢いと言えるでしょう。
ハイブランドのクリーニング実績はこちら
キレイナはこんな人におすすめ
- 大切な衣類を長く使い込む人
- 愛着のある服を長く愛用したい人
- 仕上がり時間に余裕がある人
キレイナは「大切な衣類を長く愛用できるようにメンテナンスして欲しい方」におすすめです。SNSを調査したところ悪い口コミ評判は見当たりませんでした。また、高品質オーダークリーニングという軸で見ると業界の中でも高くはありません。
「大切な衣類を失敗されたくない方」や「汚れが恥ずかしいので、使用頻度が下がっている愛着のある服をキレイにしたい方」はキレイナを選んで間違いないでしょう。
ハイブランドのクリーニング実績はこちら