
シームレスダウンはクリーニングに出せる
しかしお願いする店舗は、慎重に選ぶ必要がある
お願いする店舗を間違えると、取り返しが付かない失敗をする可能性がある
目次
シームレスダウンはクリーニングが難しい
シームレスダウンはクリーニングが難しいアイテムです。なぜなら、キルティングの圧着部にポリウレタン樹脂を使用している場合が多いためです。
ポリウレタン樹脂は、製造から3年で経年劣化するといわれています。また、高温多湿の環境下や光や汚れにより劣化が早まります。また、クリーニングの方法も限定されてしまいます。
シームレスダウンは、圧着部分にポリウレタン樹脂が用いられていることからドライクリーニングが出来ず手洗いかウエットクリーニングが原則です。
圧着部は見えないため、見た目では劣化の度合いがわかりません。そのため知識がない方がクリーニングを行うと、一気に接着が剥がれてしまう危険性もあります。
シームレスダウンのクリーニング失敗トラブルまとめ
シームレスダウンのクリーニングは、非常にトラブルが起きやすいです。
例えば、ユニクロのケアラベルには目安となる製造年が記載されています。しかし、クリーニング方法が間違っていれば、3年以内でも剥離が起こる場合があります。
単純に目安を守ればいいのではなく、一度のミスで取り返しのつかない状態になることもあります。例えば以下のような声があります。
今更シームレスダウンの話
クリーニング出したら翌日電話かかってきて、物によっては接着部分が取れちゃうかもと言われ、
プロとしてはやめた方がいいと思いますか?ってきいたら、そこまでじゃないって言われたけどアウトでした、しょんぼり😢
①残ってる部分もある
②とれちゃったとこ pic.twitter.com/qv8j1zfSG9— らぴす@腐らせ屋じぃじ (@lapis_the) May 11, 2019
このようにクリーニングのプロが行っても失敗することもあるようです。トラブルを避けるためには、シームレスダウンを本当に正しくクリーニングできる店舗を選ぶ必要があります。
シームレスダウンのクリーニング代の料金相場はいくら?
シームレスダウンをクリーニング店に依頼した場合の料金は相場は、2,000円~12,000円になります。
クリーニング店 | クリーニング料金 |
---|---|
ホワイト急便 | 1,800円~(地域別によって誤差あり) |
中根クリーニングLabo | 11,500円 |
キレイナ | 7,000円+送料 (合計金額7,000円以上で片道送料無料,12,000円以上で往復送料無料) |
注意点として、追加料金が発生する場合もあります。例えば「キレイナ」では、レザーや天然ファーが付いた製品は1,800円が加算されます。
また、撥水加工や染み抜きなどのオプションは、別料金となるクリーニング店が多いです。
シームレスダウンを出すクリーニング店選びのポイント
水洗い(ウェットクリーニング)をしてくれる
シームレスダウンをクリーニング店に出す際は、水洗い(ウェットクリーニング)をしてくれるクリーニング店を選ぶことが重要です。
2018年にユニクロが行ったシームレスダウンの検証試験では、ウェットクリーニングで剥離がおきなかったと実証されています。
クリーニング店での水洗い(ウェットクリーニング)が可能です。水洗いを取り扱っているお近くのクリーニング店にご依頼ください
シームレスダウンに対応できることを明記している
シームレスダウンに対応していることが明記されている店舗を選びましょう。特に明記されていない店舗では、シームレス加工のリスクに対する認識が甘いことが多いです。そのような店舗にお願いすると、失敗される可能性が高くなります。
シームレスダウンのクリーニングの明記がどうしてもない場合は、高級ダウンのクリーニングを積極的に行っている店舗を選ぶ方法もあります。
さらに不安な場合は直接店舗に問い合わせる方法もあります。問い合わせた際に、即答で対応できると回答できる店舗を選びましょう。本部に確認するなどと言われた場合は、危険な可能性が高いです。
シームレスダウンをクリーニングできるおすすめ店
ホワイト急便|ユニクロのシームレスダウン対応可
ユニクロのシームレスダウンのクリーニングに対応できるおすすめの店舗として、「ホワイト急便」があります。
ホワイト急便は「ユニクロ認定」と称しており、ユニクロ指定の「ウェットクリーニング/まとめ洗い+低温タンブル乾燥」を実施しています。また、最短で中3日でシームレスダウンのクリーニングが仕上がります。
注意点として、ケアラベルの製造年から3シーズンを超えたものは、断られる可能性が高いです。
その代わり、製造年から3シーズン以内にホワイト急便のクリーニングで剥離などがおきた場合は、ユニクロ側から返金や交換をしてもらえる可能性があります。
例えば、ケアラベル表示の製造年が2018年の場合、2020年までが3シーズンです。
なお、ユニクロ以外の高級シームレスダウンは取り扱っていない可能性があります。
ユニクロのシームレスダウンを「比較的早く安くクリーニングしたい方」や「店頭で細かく相談した上でお願いしたい方」は、ホワイト急便がおすすめです。
中根クリーニングLabo|1日50着限定のオーダークリーニング
シームレスダウンをクリーニングできるおすすめの店として、「中根クリーニングLabo」があります。
中根クリーニングLaboは、1日50着限定のオーダークリーニング店です。熟練の職人が一着ずつカルテを作成し、最適な方法でクリーニングを行います。
また、クリーニング品質研究会の難しい認定試験に合格し、ダメージの少なさや洗浄力の高さでも認められています。
加えて中根クリーニングLaboは、取り扱いの難しい高級ブランド品も多数手掛けています。高級シームレスダウンとして有名な「水沢ダウン」も取り扱っており、安心して預けられると言えます。
なお、基本料金の中にオプション代やメンテナンス代がすべて含まれています。さらにシームレスダウンに適したオプションも、お任せで選定してもらえます。
中根クリーニングLaboは「シームレスダウンのクリーニング全てお任せしたい方」や「絶対に失敗されたくない方」におすすめです。
1日50着限定の高品質クリーニング!対応ブランドはこちら
キレイナ|水洗いが得意
シームレスダウンに適した水洗いを得意とするクリーニング店として、「キレイナ」があります。
キレイナでは、素材や衣類の状態、要望に合わせてカルテを作り、時間をかけて手作業で水洗いを行っています。
ダウンに関しては羽毛専用の洗剤を使って水洗いし、失った油分を補うためにトリートメントをしています。
それにより、ドライクリーニングで羽毛の油分が抜けしぼんでしまったダウンでも、復元できる可能性があります。
高級シームレスダウンである水沢ダウンも扱っており、ホームページに取り扱い実績も多数掲載されています。なお、シームレス加工に関する注意点なども記載されており、信頼感も非常に高いです。
ドライクリーニングをするとシームレス加工部分が溶剤で劣化、もしくは剥離してしまうケースがあります。 ウェットクリーニングでも、数年経過しているものは剥離していしまう場合があるので注意が必要です。
このようにシームレスダウンの特性を熟知した上で、クリーニングを行ってくれます。
キレイナは、シームレスダウンの汚れをキレイにし、ダウン本来の機能性や生地の美しさをよみがえらせたい方におすすめです。
ハイブランドのクリーニング実績はこちら
ユニクロのシームレスダウンはホームクリーニングもあり
ユニクロのシームレスダウンは、ホームクリーニングもできます。具体的な手順は、以下のとおりです。
- 襟や袖を部分洗いする
- 大きめのバケツに40℃以下のお湯を張る
- 中性の洗濯用洗剤を適量入れる
- バケツの中で軽く押し洗いする
- 20分位つけ置きする
- 水を入れ替えながら濯ぐ
- バスタオルでタオルドライする
- 太めのハンガーにかける
- 風通しの良い場所で陰干しする
全ての工程を力を、入れずにやさしく行うことがポイントです。ダウンが偏ったとき場合は、軽くほぐして整える程度にしましょう。